便利なもの・・fire tv stick

2020年、今年最後は、私がつい最近知った、ホヤホヤのホットな情報をご披露。

2018年9月の “Netflixに夢中”  のお話は記憶にありますか? (ブログ参照)

Netflixは、有料配信のネットテレビですが、今や他にもネット配信はたくさんあります。

amazon prime video、hulu,U-NEXT、YOUTUBE、などなど。

これらは、パソコンやスマホなら問題なく見る事が出来ますが、画面が小さくて物足りない。

でも、TVで見る為には、インターネット対応の上に、そのアプリが入っていなければならないのです。

今や、40インチのTVが、新品でも2万円台で手に入る世の中。

なのに、Wi-Fi対応で、ネット配信のアプリ内蔵となると、グッッと値が上がってしまいます。

それを、この ファイアーTVスティックが、実現してくれるのです。

お値段は 5,000円位。

発売されて、もう2年も経つのに、こんな便利な物を知らなかったなんて・・

教えてくれた友人に感謝!

今、家にあるテレビで、色々なネットTVが見られるのは、リビングルームの1台だけ。

でも・・・・

部屋に WiFi 環境があって、TVにHDMI の差込口さえあれば、古いテレビでもネットTVにつながっちゃうのです。

Netflix は既に契約済みだし、Amazonも、送料無料の Amazon Prime 会員なので、Prime Video や Prime Music も権利有り。

嬉しくて、2個買っちゃいました。

Fire TV Stick を、家事室と寝室の、2台のTVに差し込んで、簡単な設定が済めば、完了。

これで、私のテリトリーは完璧!

⬇ こちらは、2011年製のTV。

TVしか映らなくて、つまらないから買い換えようと思ってたのに、fire tv stick のおかげで、ネットTV対応に生まれ変わりました。

リビングルームと家事室を行ったり来たりの時に、両方で ネットTV が見られたら嬉しいでしょう?

それに、別の部屋にもあれば、チャンネル争いもしなくなり、夫婦円満・・・??

IT 音痴の夫の TV にも、付けてあげよっか ☺