冬休みを過ごす・・沖縄のホテル

明けましておめでとうございます。

年を跨いだ冬休みは、沖縄。

昨年の春頃、宿泊の希望をリストアップして、いざ検索!

お互い気楽にゆったりと過ごしたいので、two bedroom がマスト。

そして、簡単なキッチンと、ランドリーが欲しい。

沖縄の海が見える絶景のお部屋もね!

近くにレストランやコンビニがあると便利だなぁ、、

等々、他にもあるけど、まっ、このくらいにしておこうか。

そして、検索にヒットしたのが・・・

アラマハイナコンドホテル

しかも、ペントハウス!

適合率、100% 、即ポチ。

⬇️ 部屋から見える海、最高!

⬇️ こちらが、私のベッドルーム。

⬇️ こちらは、主人のベッドルーム。

主人は、早寝早起きタイプ。

私は宵っ張りの朝寝坊。

寝室が二つあると、リラックス出来ます。

⬇️ キッチン付き。

このような、キッチンやランドリー付きの宿泊施設はリゾート地では、コンドミニアム、都会では、レジデンスなどと呼ばれます。

アメリカやヨーロッパには、かなり前から有りましたが、日本にはなかなか普及しませんでした。(ベルリンのホテル)

⬇️ 電子レンジや冷凍冷蔵庫もあり、調理器具も備えてあるので、とても便利。

朝食はビュッフェ付きですが、夜は外食だけではなくて、近くのスーパーで沖縄独特の食材を買い込むのも、楽しみのひとつ。

敷地内には、コンビニやフードコート、スタバやレストランもあります。

10時半クローズのビュッフェで、ゆっくり朝食を楽しんで、毎日昼からショートコース (PAR57) のゴルフ場に行き、夜は持参した Fire TV stick  (ブログ参照)で Prime Video や Netflix (2018年9月ブログ) を見て夜更かし・・という休暇。

一年の労働のご褒美です。

稚内でゴルフ

2年以上続くコロナ感染危機。

未だに次から次へと姿を変えて、やって来ますね。

コロナが収束仕掛けた春先に、家に籠もっていた女子会仲間5人と急遽決まった、ゴルフ遠征。

全英オープンのオールドコースと似たようなゴルフ場があると盛り上がり、行き先は、日本最果ての地、稚内。

7月の中旬に4泊5日で、なか3日間。

さすがに3連ちゃんはきついので、真ん中の日を観光に充てて、ゴルフは 2ラウンドの旅程。

稚内ゴルフクラブ

面白かったぁ!

いつもは、林間コースばかりなので、この広いリンクスは、ダイナミック!

一体どこがティーグランド?

インターバルの表示も見えない。

そのためメンバー以外、セルフブレー無し。

それはそうでしょう。

かなり詳しくないと、とんでもない所へ行ってしまうので、危ない危ない。

なので今回は、久しぶりにキャディー付き。

二人乗りカートもあるのですが、コースを味わうために、歩くことに決定。

見渡すと、一面平地に見えましたが、歩いてみると、それなりにアップダウンもあり、かなりの運動量。

はじめの頃は、3連チャンでもいいねと言ってた友達も、終わる頃には、ちょっとお疲れ気味。

そんな事、言ったっけといった様子。

グリーンはボコボコで、笑っちゃう。

本来、”ナイスパット!” と言うところ、入れば ”ラッキー” の声。

ラウンド中、可愛いけど大きなエゾシカにも挨拶しながら、貸し切りのような、優雅なゴルフ。

ゴルフクラブをゴルフ場に預かってもらい、支配人に、あさって来るねと、さようなら。

翌々日には、もう体力はすっかり回復して、再度歩いてラウンドしました。

1日の歩数、およそ 18,000歩。

こんなに歩くのは、数年ぶり。

ゴルフ場の風は強いけれど、涼しくて、昼間でも 17度。

別天地のようなラウンドでした。

お買い物・・Kat Maconie 

久々のお買い物。

イギリスの Kat Maconie (キャットマコーニー)  のスニーカー。

水曜日の夜に申し込んで、土曜日に届いた。

驚いたのは、靴よりも配送の速さ。

ロンドンからの発送なのに、足掛け4日!

何て早いの!!

数週間後と思っていたので、届いた時、心当たりが無くて誤配送と思ったくらい。

税関も通って、税金も払った。

DHL express で、送料 2200円。

こんな事に驚くのは、私が世の中のスピードに付いて行けてないからなのかしら?

さて、届いた靴はというと、、

カラフルでポップなデザインは、私好み。

1月頃から見ていたのですが、22.5cm の私に合うサイズが無く、諦めていました。

ところが、sale になったら、何故か、このサイズだけが残っていたのです。

45%引き。

ワーイ!と、速攻ポチ。

綺麗なお箱に入って、無事到着。

送料と関税払っても、ロンドンの定価にお釣りが来る、ラッキーなお買い物でした。

https://katmaconie.com/