前回に続く、旅行の続編。(前編はこちら)
女子だけ15人、女満別空港に到着!
約束どおり、ホテルからバスがお迎え。
途中、ドライバーさんに停車をお願いして、シャッタータイム。
トラベルブックに必ず載ってる、
⇩ メルヘンの丘

⇩ どこまでも続く、穀倉地帯。

ホテルは、
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
ホテルにチェックインして、それぞれのお部屋に。
温泉でリラックスしてから、お食事です。
今夜の夕食は、バイキング。
好きなものを好きなだけ。
私のお気に入りは、
イクラをトッピングしたウニのクリームスパゲッティー。
柔らかくてとろける、インジェクションビーフステーキ。(これは初体験だけど、美味しくて安いのなら大賛成!)
ソースや具を好きなだけ乗せて焼いてもらう、フルオーダーのピッツァ。
ひつまぶしのお茶漬け。
あっさりミルク味の、盛り盛りソフトクリーム。
他にも、オードブルやお刺身、天ぷらなどなど、色々有ったけれど、好きなものを好きなだけ食した私は、そこまで行き着けませんでした。
2日目は、和食。

バフンウニや毛ガニなど、北海道のものが満載。
特に美味しかったのは、メンメの茶碗蒸し。

これは、私の茶碗蒸しの概念が変わった。
ひっくり返せそうなほど、しっかり固く蒸されているのに、口に入れるとまろやかで、トロトロ。
レシピ知りたぁい!
3日目は、フレンチ。

私のお気に入りは、
津別産玉ねぎのムースと蕪のピューレ 網走産ウニ。

ムースの下に隠れているのは、バフンウニ。
3房くらいですが、ムースと絶妙な相性で堪能しました。
最終日、4日目は又バイキングに戻って、悔いの無いように再びお気に入りを盛り盛り。
北海道の食の贅を尽くした4日間でした。
朝夕には、森から蝦夷リスがやって来ます。
⇩ この姿は可愛いけど、、、

⇩ アッブはあまり美人じゃないね。

ゴルフは3日間、女満別ゴルフコース。

小高い丘の上にあるので、見晴らしが良く、空が一杯に広がって気持ちの良いゴルフ場です。
1日目、2日目は練習ラウンドで3日目のコンペに備えたけれど、肝心の3日目は、ハーフターン後、雷雨で、続行を断念。
結局ハーフコンペとなりましたが、3日間もラウンドしたのでみんな大満足。
私は、ニアピンをひとつゲット。
5日目、最終日は、早目のフライトです。
みんな、ア~ア、終わっちゃった、、と、ため息ばかり。
幹事としては、最高に嬉しい褒め言葉です。
皆さん。 有り難うございました。
🚙🍴🚕🍴🚕🍴🚕🍴🚕🍴🚕🍴
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートは こちら
女満別ゴルフコースは、こちら