私は、子供の頃から運動が嫌い。
考えてみると、ものぐさ者の兆候は、小さいときから始まっていたのです。
小学生の頃は徒競走など結構速かったのですが、中学、高校は、女子校で、部活無しの帰宅部をチョイス。
学校のマラソン大会では、5分で横っ腹が痛くなり、てくてく組。
大学に入っても、バイトに明け暮れて、運動不足。
今でも、ウォーキング、ランニング、ジムでのトレーニングなどは嫌いで、やった事がありません。
歩いて5分の銀行も車で行く始末。
結婚して、主人とゴルフを始め、これが私にとって初めてのスポーツ。
でも、ゴルフは余り走る事はありません。
そんな、ある日、子供の幼稚園の送り迎えの合間の時間潰しに、友人に誘われて、テニススクールに行き始めたのです。
無心にボールを追いかけて、打つ。
これに はまった。
人生初の 走る! は、テニスを始めてから。

テニスの練習中に、半月板を切ったことも有りましたが、手術後、完全復帰。
今でも私の日常で、走るという行為は、テニスをしている時だけ。
しかも、テニスの場合、走ると言っても、瞬間的な全力疾走です。
他の友人に聞いても、大人になって全力で走った事は、記憶に無いとの事。
そうね。
私もテニスの時以外は走らないもの。
特に、ダブルスでゲームをしている時は、普段潜んでいる負けん気が顔を出します。
全力疾走で返したボールが、相手のミスを誘った時は、思わず したり顔!
ボールを追いかけて走る事が、こんなに楽しいなんて 🎵
・・・・・前世は犬か?
コメントを投稿するにはログインしてください。