モスキートマグネット・・その2・・3年経ったその後

2020年6月に記載した、モスキート・マグネット(モスキート・マグネット参照)

この夏で、夏季3期目を迎えたのですが、色々考えた末、今季を最後に使用継続を打ち切る事にしました。

3年間に渡り、夏の約6ヶ月間、休む事無く、よく働きました。

モスキート・マグネット稼働中は、確かに、蚊はとても少なくなりました。

チワポメのハナちゃんがお庭で遊ぶには良い環境です。(新しい家族

でも、じっくりガーデニングをするには、やはり、蚊取り線香が必要なのです。

この前、少し涼しくなったので、庭で10分位、ゴソゴソしてたら、チクッ、、、

慌てて部屋に入り薬を塗れば、既に3箇所刺されていました。

モスキートマグネット設置前は、10秒立ってたら、ほぼ必ず刺されましたから、効果は歴然なのですが・・・

結局、不安なので、周りに蚊取り線香を置いて、作業を再開。

どのみち蚊取り線香が要るのです。

3週間毎に、8㎏ のプロパンガスを充填しに行くのも面倒だし、燃焼して発生する二酸化炭素は、ほぼ、人の呼吸で発する量と同じ、1日1㎏。

今更ですが、SDGs にも則してないですね。

蚊に刺され易く、刺されると水ぶくれになる私としては、苦渋の決断です。

モスキート・マグネットの活躍中、物置で眠っていた、蚊取り線香用のお人形達の登場です。

次回は、いつの間にか集まってしまった、蚊取り線香用の賑やかな仲間たちをご紹介しますね。