No. 1
⬇ 大輪のユリの花を1本買って、6日後の写真。

次々に咲いて、ほぼ満開。
⬇ 最後の1輪は、明日にも散りそうですが、買って11日目。

1輪でも、とても存在感があります。
スーパーでの購入なので、400円位。
香りも大好きなので、ナチュラル・フレグランスでプチ贅沢。
足掛け、12日も保って、とってもコスパの良い花。
No. 2

⬆これは買った当日。
お値段、やはり 400円位。

⬆ 一週間経過。 ほぼ満開。
最後の一輪が終わりになるまで、13日間。
次々と花が開く度に、存在感をアピールするかのように、香りが部屋中に広がります。
No. 3

こちらは、控えめに開く、黄色いユリ。
蕾は多いけれど、いつもより少しお安い、300円。
可憐な黄色は、どこか弱々しい。
この、トランペット型のユリは、残念ながら、蕾を2個残して、7日間で終わってしまいました。
No 4

こちらも、いつものバケツの中のお買い得なお花。
400円。
⬇ 一週間経って、ほぼ満開。

今までで一番鮮やかな赤色のユリです。
お花屋さんの大きな冷蔵室のものも、立派で綺麗だけど、私は、スーパーマーケットの入り口の、バケツに入ったお花が好き。
お手頃ですもの。
咲いてしまう前に、早くお家に連れてって!って言われてるよう。
家に帰って、水切りをして花瓶に生けると、待っていたかのように咲き誇り出します。
この度も、よろしくね?
コメントを投稿するにはログインしてください。