ものぐさ者の料理・・鶏のトマトクリーム煮

たまに食べたくなるコッテリ料理。

昔、よく作ったのは、鶏肉のトマトクリーム煮。

鶏肉に下味をつけて、小麦粉をまぶし、油で揚げてから調理していましたが、この頃、そんなの面倒くさい。

試しに市販の唐揚げでやってみたら、これがヒット!

すごく簡単なスピード料理となりました。

基本の材料は、鶏の唐揚げ、玉ねぎ、赤ワイン、トマトペースト、ニンニク、生クリーム

⬇ 鶏の唐揚げ。 どんな味付けでも良い。

⬇ 玉ねぎ。さいの目切り。 今日はマッシュルームも有ったので、追加。

⬇ 赤ワイン。結構ドバドバ入れます。

⬇ 今回は、カットトマトを使いましたが、ケチャップでも良いです。

カットトマトだと比較的さっぱり、ケチャップだと濃厚になります。

⬇ ニンニク(2020年2月掲載・乾燥にんにく

作り方は至ってシンプル。

⬇ ニンニクと玉ねぎ(今回はマッシュルームも)を炒めます。

⬇ 赤ワインとカットトマト(ケチャップでもOK)を加えます。

⬇ 唐揚げを入れて、少し煮込みます。

煮込むことで、ソースに唐揚げの塩味とトロミが付きます。

この段階で、味付けをします。

味は、コンソメか塩で調整。

⬇ 仕上げに、生クリームを入れます。

生クリームを入れたら、絶対に煮込まない事!

分離し易いので、温まったらすぐに火から降ろします。

生クリームの代わりにサワークリームでも、酸味が際立って美味しくなります。

簡単で濃厚、その上お洒落なクリーム煮。

手間がかからないので、先ずは少量のサイドメニューにして、試してみては?