モスキート・マグネット・・その1・・蚊誘引捕獲機

過去何回か掲載した、最近ハマっているガーデニング。

悩みは今の時期の、蚊対策。

何故か他の人が刺されなくても私だけは刺される。

どれだけ美味しいのか、私の血!

庭で、10秒立ってたら、絶対刺される。

だから、ちょっとの間でも、足踏み足踏みしながらの庭作業。

ゆっくり仕事をしたい時は、蚊取り線香を最低3ヶ所周りに置いて、どちらからの風にも対応。

蚊帳のような網で出来てるウェアも持ってるけど、意外と風は通らない。

暑い!

そこで今年から取り入れた蚊取り機。

モスキートマグネット。

名前の通り、蚊を引き寄せる。

メカニズムは簡単。

ガスを燃やして蚊の好きな二酸化炭素を放出する。

すると、半径30m位のエリアから蚊が集まって来る。

モスキートマグネットの傍まで来たら、更に蚊の好きな匂いで誘い込み、吸い込んで捕獲する。

はじめの数日は効果を感じなかった。

むしろ、蚊を集めてるので、刺されまくり。

効果は、2週間目くらいから。

あれ? 刺されない・・

蚊の一生を調べてみると、産み付けられた卵は、約一週間で羽化して、その後3日位で卵を産むらしい。

なので、親蚊と子蚊と孫蚊くらいの時間を経ると、周りに卵も蚊も居なくなるという仕組み。

勿論、蚊は空を飛んで来るので、いなくなる事は無いと思うが、身を以って効果を感じている。

稼働してから、3週間が経った。

今日、天気が良かったので短時間ではあるが、庭いじりをしても、蚊に刺されなかった。

3週間で、8キロ入りのプロパンガスが無くなるので、取り替える手間はかかるが、チワポメのハナちゃん(新しい家族)も庭で遊べるので、継続使用決定!

多分近所の人も、何も知らずに今年は蚊が少ないと思っているんじゃないかしら?

  🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀

モスキートマグネットその2は、こちら