便利なもの・・ひっくり返った傘

雨の日に車で出掛けて、屋外駐車場でザザ降りの時、どうしようと思いますよね。

スペースが有れば、ドアを一杯に開けて傘をさす事も出来ますが、隣に車が有ったら   そうも行きません。

仕方なく一旦外に出て、傘を広げる羽目に。

折角の巻き髪も、雨の雫で伸びてしまい、もう何もかにも嫌になってしまう何て事、有りませんか?

最近手に入れた便利な傘。

折りたたみ傘ではありません。

手元からではなく、外側から開くのです。

だから、狭い隙間から傘を出して扉の上で開く事が出来る。

勿論、車に乗る時も同じ。

傘を差したまま、狭い隙間から身体を入れて、座席に座ってから傘を閉じる事が出来るので、濡れにくい。

その上、反対に閉じるので、そのまま持ち手を下にして傘を置けば、水滴が傘の中に収まって、車の中を濡らさないのです。

画期的!

さらに、傘立てが無いところでも自立して倒れません。

すごく良いもの見つけたと、友達に自慢したら、そんなの知ってると冷たい反応。

でも、未だ知らない人の為に、敢えてご紹介。

デザインも色々な色が揃っていて、まあまあ合格。

値段は、ピンからキリまで。

具体的には、千円台から、三万円以上の物まで有ります。

ネットで逆さ傘、逆開き傘とか検索すると色々出て来ます。

ものぐさ者の私は歩くの嫌い。

結果、車で出かける事が多いので、少し嵩張るけれど、車の中に入れっぱなしの必須アイテムになりました。