海外での必需品・・便利なdocomo

私は初めて携帯電話を持った時から、ずっとドコモなので、docomoしか知りません。

ですので、この話は、私の使っている  docomo  に限定される少しニッチな話題。

国際ローミングサービス

今回使ってみて、以前とは随分変わっている事が解りました。

海外に出掛ける人にとって、今や携帯電話は必需品。

電話や写真、スケジュールまでこれひとつで全て整います。

ただ一つ問題が有ったのが海外でのインターネット接続。

最近は、宿泊先に殆んど 無料 Wi-Fi サービスが有るので不便は無いのですが、外に出ると そんなサービスは有りません。

どうしても必要な時は、仕方なく国際ローミングサービスに接続しますが、以前は それが一日 数千円と とても高額でした。

しかも、1分でも 1日分と同じ額。 少し腹が立ちます。

時差が有ると日本との電話もなかなか難しく、メールでのやり取りになりますが、一旦外に出たら、メールを読むのも返信するのもホテルに帰るまで我慢。

私、ケチですか?

それで今回初めて使ったのが、docomoの新しいサービス。

パケットパック海外オプション。

↑ ドコモからアプリをダウンロードすると、デスクトップに アイコンがセットされます。

利用料は何と、1時間 200円!

これって私にとっては、とっても驚き。

今までの海外パケ放題より、随分お安くなりました。

今話題の SIMフリーにする手もあるけれど、極小のSDカードを入れたり外したりが面倒。

このパケットパック海外オプションなら、いつものスマホが   そのまま使える。

街歩きしながら見つけたレストラン。  入る前に  ちょっとクチコミ見てみよう・・とか

タクシーが見つからない。Uberアプリで配車頼もう・・とか

こんな事って、1日に1回有るか無いかです。

使い方も簡単で安心。アプリのアイコンをクリックすれば、日本語での説明に従って、あっという間。

又一つ ストレスが消えて、バンザーイ!