やっと出来上がった、第3作目。
刺繍自体は、縦 38㎝、横 50㎝にわたるステッチ。
↓ 仕上がった時は、こんな感じ。
ここから、フレームの色や仕上がりをイメージします。
額入れまでが、作品。
ブログで 2018年3月10日 に記載した物よりも、この作品は白地の部分が多いので、額の色も少しトーンを抑えました。
又、昨年の 7月8日 のブログの “クロスステッチ・Part2” の最後に、作成中の写真を載せましたが、あれから一年かけて、残り15㎝四方が、やっと出来上がったわけです。
次に手掛けるものは、もう決まっています。
実は、細かい作業が大好き人間の友人がいて、彼女がキットをプレゼントしてくれたのです。
アメリカの Leisure Art 社製のキット。
デザインは Teresa Wentzler
同じクロスステッチでも、こんなに違うの? と思うほど手法が違います。
今までの、エヴァのクロスは同色の糸の2本取りだったのですが、今度は、異なる色の刺繍糸を一本づつ混ぜて、2本取りにするのです。
様々な色の糸が混ざり合って、デリケートな色調が生まれます。
更に、私には経験の無いカットワークも入っています。
自分の大事な作品に、メスを入れるなんて出来るかしら?
今から期待と不安で一杯です。
↑ こちらが、その出来上がりの写真。
レースのように見えるのがカットワーク。
プチポワンのステッチも所々入って来る、ワクワクものです。
何年か後に出来上がって、おひろめ出来る日が来たら嬉しいな🎵
コメントを投稿するにはログインしてください。