最近 流行りの炭酸水ですが、貴方はペットボトル派? それとも、ホームメード派?
我が家では、7~8年前からソーダストリームの炭酸水メーカーを使っています。
まだ余り馴染みのなかった頃ですが、 ソーダストリームのサイトを見てたら、このペンギン姿を発見。
愛らしい姿に、一目惚れ。
でも、姿だけではありません。
500cc用のボトルに、ほんの数秒で炭酸を充満させます。
↑ 左に入っているのは、炭酸のガスシリンダー。 右側は、500㏄のガラスボトルです。 シリンダーはガスが無くなったら、取扱店でガス入りのものと取り替えてもらいます。シリンダー容器は再利用されます。
以前は、600cc位のペットボトルの炭酸水を購入していましたが、運ぶのも大変だし、使用後の容器も嵩張るしと、飲むのを躊躇してしまう事もしばしば。
でも、このソーダメーカーだと、使いかけの炭酸水も、再度水を足して、炭酸注入すれば、元の強さに戻ります。
私は強めの炭酸が好きなので、いつも二回ボンベを押します。
喉に沁みて、きく〜!!・・って感じ。
そのまま飲むのが一番ですが、ひね生姜を煮詰めて味付けした ジンジャーシロップを作って冷凍しておけば、いつでも、ピリピリのジンジャーエールを味わえます。
又、既成のシロップも、ジンジャーエールをはじめ、コーラ味や、各種フルーツ味の物など、色々出ています。
私のお気に入りのペンギンさんは、かなりの存在感ですが、最近はコンパクトなものが主流になっているので、場所を取らず、スッキリ収納出来ます。
水さえあれば、いつでも簡単に喉をスカッとさせてくれる炭酸水が作れる、優れもののソーダストリーム。
きっと、ダイエットにも貢献してくれるはず。
コメントを投稿するにはログインしてください。