海外の交通事情・・フリーマップ

私にとって海外旅行が より楽しくなったのは、レンタカーで手軽に動けるようになったから。 それもナビゲーションの性能がここ数年で格段に良くなったおかげです。

私は、 スマートフォンで Googleマップを カーナビとして使っていますが 本当に便利。

目的地はピンポイントで表示してくれるし、更新も自動で知らないうちに。

更に驚いたのは、 海外でもネット環境無しに使える事!

モバイルサービスも Wi-Fiも要らないのです。

そう! 無料。

あらかじめ訪れる都市の地図さえダウンロードしておけば、 経路を表示して 日本語の 音声案内までしてくれます。 トンネル以外はサクサク。

人生、知らないと損する事 沢山有りますね。 つい最近まで 1日、2000円も払ってレンタうカーのカーナビ借りてたのに。

私は、Googleマップ愛用者ですが、 実は 日本ではオフラインだと使えないのです。

日本の殆どのユーザーは モバイルサービスを使っているので、 不便は感じていないと思いますが、 今どき 海外からの旅行者はどうしているのかと思いきや、 何と Googleマップに負けず劣らず汎用性が高い 地図ナビがあるのです。

MAPS.ME(マップスドットミー)

現在は スマホやタブレット専用ですが、 これだと 日本はもとより世界中 殆どの国で使えます。

フムフム。 Googleマップ と MAPS.ME・・・この2つがあれば、ほぼ 世界中のカーナビが 無料で使えちゃうのね!!